検索結果に戻る
龍谷大学龍谷大学

龍谷大学

龍谷大学は、1639年に京都・西本願寺に設けられた「学寮」に始まる、親鸞聖人が広めた浄土真宗の精神を脈々と受け継ぐ総合大学です。
貴重な文献や資料が物語る歴史と、先進的な教育・研究体制。
伝統と革新を兼ね備えた本学は、2009年に創立370周年を迎えました。

学科


◆文学部
├真宗学科
├仏教学科
├哲学科 哲学専攻
├哲学科 教育学専攻
├史学科 国史学専攻
├史学科 東洋史学専攻
├史学科 仏教史学専攻
├日本語日本文学科
└英語英米文学科
◆経済学部
├現代経済学科
└国際経済学科
◆経営学部
└経営学科
◆法学部
└法律学科
◆理工学部
├数理情報学科
├機械システム工学科
├情報メディア学科
├電子情報学科
├物質化学科
└環境ソリューション工学科
◆社会学部
├コミュニティマネジメント学科
├社会学科
├地域福祉学科
└臨床福祉学科
◆国際文化学部
└国際文化学科
◆政策学部
└政策学科

初年度学費


学費の詳しい情報は、学校のパンフレットでご確認ください。

校舎


京都府

◆京都府京都市伏見区深草塚本町67
075-642-1111
◆京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125番地の1
075-343-3311
滋賀県

◆滋賀県大津市瀬田大江町横谷1番5
077-543-5111

偏差値

学部 偏差値
文学57.8▶資料請求
経済学56.6▶資料請求
国際文化学51.6▶資料請求
機械工学50.1▶資料請求
学部 偏差値
法学57.2▶資料請求
経営学55.5▶資料請求
物理学50.1▶資料請求