検索結果に戻る
淑徳大学淑徳大学

淑徳大学

2015年、50周年を迎えた淑徳大学で「実学」と「思いやり」を学び、"共生社会"へ貢献できる人材に

人を元気にする。
街を明るくする。
そっと寄り添い、ともに生きる。
学祖・長谷川良信は、社会福祉のありかたを、「for him(彼のために)ではなく、together with him(彼と共に)でなければならない」とし、これは淑徳大学の福祉教育の理念に据えました。
福祉を宗教および教育と一体なものとして、実現しようとしたのです。
そのめざすところは、ひとりひとりの自立を支えるような理想社会の建設と、それを担う真実な人間の育成です。
福祉の伝統校として「実学教育」をテーマとする淑徳大学ならではの6学部11学科は、社会に役立つ専門知識がしっかりと身につきます。
邁進してゆく淑徳大学の創立50周年の先に見えるのは、学生たちの心底からの笑顔と自信、そして地域の人たちとの温もりのあるキズナです。

学科


◆総合福祉学部
├社会福祉学科
├教育福祉学科
└実践心理学科
◆看護栄養学部
├看護学科
└栄養学科
◆コミュニティ政策学部
└コミュニティ政策学科
◆教育学部
└こども教育学科
◆人文学部
├表現学科
└歴史学科
◆経営学部
├観光経営学科
└経営学科

初年度学費


学費の詳しい情報は、学校のパンフレットでご確認ください。

校舎


東京都

◆東京都板橋区前野町2-29-3
03-3966-7637
埼玉県

◆埼玉県入間郡三芳町藤久保1150-1
049-274-1506
千葉県

◆千葉県千葉市中央区大巌寺町200
043-265-6881
◆千葉県千葉市仁戸名町673
043-265-6881

偏差値

学部 偏差値
心理学48.9▶資料請求
看護学48.9▶資料請求
社会学41.1▶資料請求
栄養・食物学41.1▶資料請求
歴史学41.1▶資料請求
学部 偏差値
教育学48.9▶資料請求
福祉学45.7▶資料請求
観光学41.1▶資料請求
経営学41.1▶資料請求
表現41.1▶資料請求