偏差値:30~80
学部:全学部
地域:全国

11~20件を表示しています(全60件)

2
大阪音楽大学

大阪音楽大学

1915年(大正4年)永井幸次先生が「新音楽新歌劇ノ発生地タラン」と大阪音楽学校を創立。
その理念を脈々と受けついで、今では大学、短大、大学院を擁した関西唯一の音楽単科大学として延べ3万3千人を超す音楽人を世界へ送りだしています。
クラシックだけでなくジャズ、ポピュラー、邦楽といった専攻・コースを設けるなど、一人ひとりの個性と時代のニーズに応えた教育を行っています。
校舎
大阪府豊中市庄内幸町1-1-8
06-6334-2131

学部 偏差値
音楽46.9▶資料請求
田園調布学園大学

田園調布学園大学

・就職率97,8%(2010年3月卒業生実績)
約9割の学生が、専門的な知識や資格を活用し、福祉施設、幼稚園、保育所、公務員等の専門職に就いています。きめ細かい進路指導にも定評があります。
・多彩な資格取得が可能です。
福祉系:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士(いずれも国家資格、受験資格)
保育系:保育士、幼稚園教員免許
心理系:認定心理士、産業カウンセラー受験資格、ピアヘルパー受験資格
教育系:教員免許(特別支援学校、中学(社会)、高等学校(公民、福祉))
校舎
神奈川県川崎市麻生区東百合丘3-4-1
044-966-9211

学部 偏差値
福祉学42.9▶資料請求
心理学42.9▶資料請求
学部 偏差値
保育・児童学42.9▶資料請求
岐阜女子大学

岐阜女子大学

人らしく、女らしく、あなたらしく、あなたならでは

本学は「人らしく、女らしく、あなたらしく、あなたならでは」という建学の精神に基づいて「教養ある専門性をもつ職業人養成を重視した教育を施す」という教育目標を掲げている…。
校舎
岐阜県岐阜市太郎丸80
058-229-2211

学部 偏差値
教育学44.9▶資料請求
学部 偏差値
栄養・食物学44.9▶資料請求
公立はこだて未来大学

公立はこだて未来大学

「人間」と「科学」が調和した社会の形成を願い、深い知性と豊かな人間性を備えた創造性の高い人材を育成するとともに、知的・文化的・国際的な交流拠点として地域社会と連携し、学術・文化や産業の振興に貢献することを目的とします。
校舎
北海道函館市亀田中野町116-2
0138-34-6444

学部 偏差値
情報工学48.2▶資料請求
平安女学院大学

平安女学院大学

本学院は、社会人として基礎的な教養である「ジェネリック・スキル」の土台の上に、専門的な知識や能力である「アカデミック・スキル」を積み上げることによって、新入社員教育の不要な人材を育てます。
本学ではこれを「社会適応力偏差値」と名づけ、「学力偏差値」以上に大切なものとして、その向上につとめ教学の基本においています。
校舎
京都府京都市上京区烏丸通下立売西入ル
075-414-8154

学部 偏差値
保育・児童学41.8▶資料請求
学部 偏差値
観光学41.8▶資料請求
学校法人 関西外国語大学

学校法人 関西外国語大学

本学の大きな特徴は全国でもトップクラスの留学ネットワークです。
海外の単位互換提携校はことし4月現在で50か国・地域の333大学を数えます。
これらの大学に派遣する学生は毎年、長期留学、短期留学を合わせて約1,700人、本学が受け入れる外国人留学生は約700人に上ります。
校舎
大阪府枚方市中宮東之町16-1
072-805-2801

学部 偏差値
外国語学55.3▶資料請求
学部 偏差値
国際関係学54.8▶資料請求
近畿大学

近畿大学

本学の教育の目的は、「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人」の育成であり、そのために人格の涵養に向けた教養教育を重視しています。
そして、高い教養、未来志向の広い視野、健全な批判精神を身につけさせつつ、即戦力となる専門教育を行ってきました。
本学は、そのための充実した施設、優れた教授陣を用意し、学生諸君の期待に応えるよう努めています。
校舎
大阪府東大阪市小若江3-4-1
06-6721-2332

学部 偏差値
医学70.8▶資料請求
農学57.3▶資料請求
日本文学54.5▶資料請求
経営学53.4▶資料請求
電気・電子・通信工学48.6▶資料請求
環境科学44.4▶資料請求
学部 偏差値
薬学59.2▶資料請求
経済学55.7▶資料請求
法学54.3▶資料請求
生命科学49.9▶資料請求
情報工学48.6▶資料請求
金城大学

金城大学

教育とは、教員と学生の全人格のぶつかり合いの中から生まれてくる学生への良い影響である。
学生とともに毎日学内で過ごす生活そのものが教育である。
校舎
石川県白山市笠間町1200
076-276-4400

学部 偏差値
保育・児童学47.2▶資料請求
リハビリテーション学43.0▶資料請求
学部 偏差値
福祉学43.0▶資料請求
国士舘大学

国士舘大学

国士舘は1917年、激動の大正中期、創立者柴田徳次郎ら青年有志が、智力と胆力を備えた有為の人材の育成に思いをはせ、東京麻布の地に私塾「國士館」を創立したことをもって始まりとします。
現在までに13万余名の卒業生を社会の各界に送り出した本学は、2017年に創立100周年を迎えます。
校舎
東京都世田谷区世田谷4-28-1
03-5481-3211

学部 偏差値
スポーツ学53.4▶資料請求
政治・政策学50.6▶資料請求
教育学50.6▶資料請求
経済学50.6▶資料請求
文学47.3▶資料請求
歴史学47.3▶資料請求
外国語学47.3▶資料請求
建築学・土木工学47.3▶資料請求
学部 偏差値
体育学53.4▶資料請求
総合政策学50.6▶資料請求
経営学50.6▶資料請求
機械工学47.3▶資料請求
日本文学47.3▶資料請求
外国文学47.3▶資料請求
電気・電子・通信工学47.3▶資料請求
法学44.9▶資料請求
女子美術大学

女子美術大学

「芸術による女性の自立」、「女性の社会的地位の向上」、「専門の技術家・美術教師の養成」を目指して、美術教育をおこなう学校として創立しました。
以後、今日までの100有余年にわたる長い歴史の間に、画壇・デザイン界をはじめ、教育界などあらゆる分野に優れた人材を輩出するとともに、社会で自立できる女性たちを送り出してきました。
現代においても、知性と感性と技能を併せもち、美術の専門を活かして社会的、経済的に自立できる人材の育成を行っています。
校舎
神奈川県相模原市麻溝台1900
042-778-6111

学部 偏差値
美術51.3▶資料請求

11~20件を表示しています(全60件)

2